5ヶ月の男の子がいます。
首が座ったところで、おすわりは完璧に出来ません。
寝かせるように座らせたら、固い触り心地が嫌そうで泣きます。
もっと、ゴムっぽい、滑り止めになるような素材なら尚良さそうなのですが。
もろプラスチックって感じなので、固く感じます。
寝かせずに、おすわりさせるように座らせたら、前のめりの姿勢になって、じっとしていればいいですが、よく後ろにのけぞる子なので、ガーン!と背もたれに頭を打つ感じになり、余計になぜ固い素材にするのかと思ってしまいます。
今は頭の形もすごくきれいなままをキープして育てているので、あまり早いうちから使うと、後頭部が絶壁にならないのかな?とか考えてしまいます。
おすわりが完全にできて、後ろに極力もたれなければ使いやすいと思います。
辛口でごめんなさい…
おすわりが完全にできる子でも、よくのけぞる子は、勢いあまって頭を打たないよう気を付けたほうがいいと思います。
タオルをはさんで頭をガードして、しのぎたいと思います。