胎毛筆を手にして、そのサラサラな筆先を見て感動してしまいました。散髪してからまだ2ヶ月ほどなのに、やはり今の髪の触り心地と違うように感じます。
作るか迷ってる方の参考になればと思いますので、詳しくレビューします。
我が家では、子供が3歳を過ぎて、七五三も済んだタイミングで初めてカットしました。腰のあたりの長さでしたので、長さも量も問題なく、とても立派な筆になりました!
●カットはゴムで縛って、その上でチョキンと切っただけなので、美容院でわざわざやらなくても自宅で簡単にやれますよ。そしてゴムの付いたまま送りました。
●送る際は一応追跡が出来るようレターパックライトで送りました。書留よりも安くなるはず。
●文宏堂さんからは、レターパックライトが届いた際、完成した時に発送していただいたタイミングできちんとメールで連絡頂いた以外にも、購入時に備考に入れた質問や、その後の要望にも丁寧にご連絡いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
●筆の表には名前、生年月日と時間を掘っていただき、裏側に初めてカットした日にちを断髪日として掘っていただきました。
桐の箱は40センチ弱もある大きな立派な箱で、そんなに大きいと思わなかったので、手元に届いた際は驚きとともに嬉しい気持ちになりました。
私は子供に胎毛筆を渡すつもりはないので、ずっと自分の手元に置いておくつもりですので、また一つ宝物が増えました。
もしまた胎毛筆を作る機会に恵まれましたら、ぜひ文宏堂さんでお願いしたいです。